採用情報
採用メッセージ
協立運輸商事では、私たちと一緒に働いてくれる方を募集しています。物流を通じて関わる皆さんを少しでも幸せにしていきましょう。
当社は運輸事業・倉庫事業・港湾事業を三本柱にした、50年近くの歴史をもつ物流企業です。 当社では常に品質と安全を追求し、お客様の課題に寄り添いながら技術とノウハウを磨いてきました。
世の中のテクノロジーがいくら進化しても、物流がなくなることは決してありません。当社が得意とするトレーラー輸送は大量輸送を可能にし、運び手不足が叫ばれるこれからにおいて重要な役割を果たします。また下関港における港湾荷役作業においても、今後の東南アジアの発展に伴い、さらなる需要が見込まれると我々はは信じています。
当社は「物流で幸せをつなごう」をモットーに、今後も企業活動を続けていきます。当社での仕事を通じて周囲の方々、そして自分自身を少しずつ幸せにしていきませんか。
協立運輸商事の特徴
長く安心して働ける環境
01
当社は山口県下関市の物流会社として、50年近くに渡ってお客様や地域の皆様と信頼関係を築いてきました。当社の平均勤続年数は17年で、定年制は65歳を採用しています。年2回の賞与については創業より欠かしたことはありません!
働き方を考える会社
02
一昔前は物流会社の長時間勤務は当たり前だったかもしれません。当社の運送は日帰り運行で毎日家に帰ってゆっくりできます。勤務時間や働き方についても随時見つめ直し、子育て世代や家族行事にも優しい会社を常に目指しています。
スタッフの成長を応援します
03
当社ではフォークリフトやリーチスタッカーの資格取得、運行管理者資格の取得などのサポートや、安全教育などの参加も随時行っています。協立運輸商事では未来を考え、成長したい人を応援します。
清潔で綺麗な職場環境
04
当社では清潔で綺麗な職場環境にこだわっています。定期的な職場の清掃やメンテナンスを行うことにより、スタッフ全員が気持ちよく働ける環境作りに力をいれています。
仕事内容
ドライバー
仕事概要
各ドライバー専用のトレーラーにて、下関近郊の国内・国際カーフェリー関係の輸送を中心に行って頂きます。県内及び隣接県への近距離での貨物輸送を主体に行っていますので、朝出社して夕方には戻る日帰り運行が主になります。 手作業に関しては月1回程度行うこともありますが、ほとんどありません。 トレーラー未経験の方でも、3-6ヶ月かけてしっかりトレーニングしていきますので安心して仕事をスタートできます。
ドライバー職スタッフのとある一日の流れ
06:00
出勤、車両点検、業務前点呼日々の出勤時間は、その日の業務内容によって決まります。会社に着いたら専用車両の点検を行った後に、アルコールチェックを含む業務前点呼を欠かさず行います。
06:30
会社を出発配車係から事前に受け取った運行指示に沿って業務を行っていきます。午前中はフェリーターミナルへの集荷からの配達や前日に積み込んだ貨物の配達を行うことが多いです。
11:00
休憩及び昼食運行の道中で昼食をとります。午後からの仕事に向けてしっかりと休憩をとります。
12:00
業務再開昼食後は午後の仕事を再開します。翌日に向けての積込みや回送、取り回しなど割り当てられた業務を安全第一で行います。
16:00
帰社、業務後点呼、翌日の運行確認帰社後は運転日報を事務所に提出し、業務後点呼を行います。業務報告やアルコールチェックを行って、明日の運行予定を確認して退社します。今日も1日お疲れ様でした。
仕事の特徴
当社のドライバーはトレーラー輸送のプロフェッショナルです。トラックの中でも花形のトレーラーを乗りこなせるかどうかはトラックドライバーとしての腕の見せどころです。
当社の運行は朝出て夕方には戻って来る近距離輸送がメインになりますので、ほぼ毎日家に帰ってオンオフの切り替えが可能です。
また各ドライバーには専用車両が割り当てられますので、各自の愛車として日々の運行を行います。また、会社には知識豊富な整備士も在籍しており、常に車両が安全に運行できるような体制を整えています。
社内には整備工場と給油施設も備えており、働きやすく清潔な職場をいつも目指しています。
社員紹介
各種制度について
伝統を大切に、変化は恐れずに
当社では培ってきた歴史と伝統を大切にするのと同様に、時代に合わせて変化していくことも大切だと考えています。時代や環境に合わせて今、本当に何が必要かを考えて取り入れていくことが、より働きやすく仕事に集中のできる環境を整えることに繋がると信じています。
給与制度を含む定期的な就業規則の見直し、65歳定年制の導入、作業着やヘルメット等の備品の随時見直し、リファラル採用制度の導入など、取り組めることから積極的に改善を続けています。
我々は「物流で幸せをつなぐ」ためにはまず働くその人自身が幸せを感じることが大事だと考えます。これからもより働きやすく、公私ともに充実することができる会社を目指していきます。
各職種の募集要項は、以下のページから詳細をご覧ください。